SPOT 堺を体験・発見できるスポット
DO
NEIGHBORHOOD熊
本格お点前を気軽に味わう、茶の湯体験 -さかい利晶の杜 立礼呈茶-
海外での茶人気が高まる一方、日本では“点てた茶を飲んだことがない”という人すら多い昨今。その昔は花嫁修業としても当たり前のようになっていた茶道だが、今は茶道を嗜む人も減り、点てた茶を飲む機会そのものが減っている。
さかい利晶の杜の立礼呈茶(りゅうれいていちゃ)では、表千家、裏千家、武者小路千家のお点前により、抹茶を味わうことができる。しかも大人500円というリーズナブルな価格も気軽に体験しやすいポイント。釜から沸き立つ蒸気、茶碗へ注がれる湯の音、点てられる茶筅の音…そのひとつひとつの所作には意味合いがあり、とても静かで穏やかな時間が流れていく。椅子席での鑑賞なので、初心者でも身構えず参加することができ安心だ。また、抹茶と一緒に和菓子を頂くことができるのも嬉しい。提供される和菓子は日により異なり、いずれも堺の銘菓を楽しめる。抹茶と和菓子を頂いた後は、先生による話を聞くことも。作法を鑑賞していた最中には気づくことができなかった、掛け軸や、生け花についても、それぞれが季節感や風情を感じ取るものだと、教えを乞う。
次から次へと物事が動き続け、休む暇もない今だからこそ、ちょっと立ち止まって一息つきたい。そんな場所はカフェだけじゃなく、古くからの教えに残されているのかもしれない。