SPOT 堺を体験・発見できるスポット
NEIGHBORHOOD濵
PRODUCT
浜寺みやげに、明治の面影を持ち帰る - 福栄堂の松露だんご -
浜寺には、明治の面影を残すものが二つある。浜寺公園駅舎と「福栄堂」の看板だ。
国の登録有形文化財である浜寺公園駅舎は、東京駅や大阪市中央公会堂を造ったことで知られる建築家 辰野金吾が設計。明治40年に建築され、現存する日本最古の駅舎として今も現役で活躍している。時を同じくしてこの地に誕生したのが、駅舎の前に建つ和菓子処「福栄堂」。ちょうど浜寺に別荘地や海水浴場ができ、関西の一大リゾート地として賑わい出した頃である。
創業当時から変わらず、福栄堂の看板商品は松露だんご。米粉と砂糖だけで作られたやわらかいもちを、キメの細かいこしあんで包んだ素朴な味は、第三回全国菓子飴大品評会(大正8年開催)で二等賞銀牌を受賞している。ちなみにこの品評会は、4年に一度開催される「全国菓子大博覧会」の前身で、菓子業界の中で最高の栄誉といわれている。
100年以上経った今も、浜寺公園がレジャースポットであることは変わらない。浜寺を訪れた人が立ち寄るのが福栄堂であることもまた、変わらない。浜寺みやげは、松露だんごで決まり。